WEBデザイナーはじめました。
  • TOP ENTRY
  • PICK UP
  • CONTACT

駆け出しWEBデザイナーが調べたこと、学んだことをまとめています。

 
2021.03.06 01:58

AmebaOwnd からWordPress へホームページを移行する方法 その4

無事公開された後の対応について書きたいと思います。下記は、公開後、クライアントに案内する文章です。ログインIDなどを決めていただき、ご教示ください。下記ご教示願います。1.ワードプレスの管理者情報(全権限を持つ。普段は触らない)・ログイン用ユーザー名:(例 exManager000)・使用するメールアドレス:2.ワードプレス投稿者用情報(投稿などだけできるユーザー。普段はこちらを使用) ・ログイン...

2021.03.06 01:42

AmebaOwnd からWordPress へホームページを移行する方法 その3

制作完了から移行日までの作業サイトのチェックと、サーバーの契約をしてくださった後の作業です。クライアントのドメインを触るので、緊張しますが、落ち着いてやりましょう。すでに私のエックスサーバーと、私のドメインで上がっているワードプレスのサイトを、ドメイン移行する作業です。1、ドメイン追加契約してもらったエックスサーバー にログインして、ドメインを追加します。追加に1時間ほどかかります。この間は何もで...

2021.02.27 05:04

AmebaOwnd からWordPress へホームページを移行する方法 その2

前回は、制作に入るまでをざっくり書きました。私は、怖かったので、まず、ローカル環境で作成しました。(慣れている方だったら、先にクライアントにサーバー契約をしてもらって、そこにドメインもワードプレスも入れてゴリゴリ書いて、あとでネームサーバーを変えるという方法でも良いかも知れません。)ここからは、制作が完了し、初めてクライアントに制作物をチェックしてもらう際、案内する内容です。(どうやってチェックし...

2021.02.27 04:22

AmebaOwnd からWordPress へホームページを移行する方法 その1

クライアントの状況・条件現在AmebaOwnd で自社サイトを作っている独自ドメインを利用している新しくワードプレスで自社サイトを公開したいこの条件下、どの様に進めたらいいかについてWebデザイナー(私)からの観点で書いています。1.制作用ドメインを取得するワードプレスはサーバーがないと動かないので、まず私が元々持っているエックスサーバー をひとまず使うことにしました。また、会社のドメインは、Am...

2021.02.16 03:14

Ameba Ownd と WordPress の比較

ホームページを作る際、Ameba Ownd を使った場合、サーバーを借りてWordPressを使った場合で比較しました。

Page Top

Copyright © 2025 WEBデザイナーはじめました。.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう